2024年度(令和6年度)日本映画海外展開支援事業 支援結果

2024年度(令和6年度)日本映画海外展開支援事業 支援結果についてご報告します。

2024年度(令和6年度)日本映画海外展開支援事業 支援結果 前期

コード:A 全12件

瞼の転校生

監督名藤田直哉
申請者名 日本テレビ放送網株式会社
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ウディネファーイースト映画祭(26)/イタリア/4.24-5.2

ペナルティループ

監督名荒木伸二
申請者名株式会社木下グループ
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭(42)/ベルギー/4.9-4.21

燃えるドレスを紡いで

監督名関根光才
申請者名GENERATION11
映画祭名(回数)/開催国/
期間
トライベッカ映画祭(23)/アメリカ/6.5-6.16

ナミビアの砂漠

監督名山中瑤子
申請者名株式会社ハピネットファントム・スタジオ
映画祭名(回数)/開催国/
期間
カンヌ国際映画祭 監督週間(56)/フランス/5.14-5.25

がんばっていきまっしょい

監督名櫻木優平
申請者名松竹株式会社
映画祭名(回数)/開催国/
期間
アヌシー国際アニメーション映画祭(48)/フランス/6.9-6.15

愛に乱暴

監督名森ガキ侑大
申請者名読売テレビ放送株式会社
映画祭名(回数)/開催国/
期間
カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭(58)/チェコ/6.28-7.6

死が美しいなんて誰が言った

監督名中島 良
申請者名合同会社ズーパーズース
映画祭名(回数)/開催国/
期間
アヌシー国際アニメーション映画祭(48)/フランス/6.9-6.15

ぼくが生きてる、ふたつの世界

監督名呉 美保
申請者名ギャガ株式会社
映画祭名(回数)/開催国/
期間
上海国際映画祭(26)/中国/6.14-6.23

ぼくのお日さま

監督名奥山大史
申請者名東京テアトル株式会社
映画祭名(回数)/開催国/
期間
カンヌ国際映画祭 ある視点(77)/フランス/5.14-5.25

違国日記

監督名瀬田なつき
申請者名博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
映画祭名(回数)/開催国/
期間
プチョン国際ファンタスティック映画祭(28)/韓国/7.4-7.14

サユリ

監督名白石晃士
申請者名博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
映画祭名(回数)/開催国/
期間
プチョン国際ファンタスティック映画祭(28)/韓国/7.4-7.14

死が美しいなんて誰が言った

監督名中島 良
申請者名合同会社ズーパーズース
映画祭名(回数)/開催国/
期間
プチョン国際ファンタスティック映画祭(28)/韓国/7.4-7.14

コード:C 全6件

とても短い

監督名山村浩二
申請者名ヤマムラアニメーション有限会社
映画祭名(回数)/開催国/
期間
カンヌ国際映画祭 監督週間(56)/フランス/5.15-5.25

リテイク

監督名中野晃太
申請者名NPO法人湘南市民メディアネットワーク
映画祭名(回数)/開催国/
期間
北京国際映画祭(14)/中国/4.18-4.26

DOOR

監督名片山風花
申請者名片山風花
映画祭名(回数)/開催国/
期間
オーバーハウゼン国際短編映画祭(70)/ドイツ/5.1-5.6

JIZAI

監督名遠藤麻衣子
申請者名3 EYES FILMS
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ヴィジョン・ドゥ・リール(55)/スイス/4.12-4.21
オーバーハウゼン国際短編映画祭(70)/ドイツ/5.1-5.6

それはとにかくまぶしい

監督名波田野州平
申請者名波田野州平
映画祭名(回数)/開催国/
期間
オーバーハウゼン国際短編映画祭(70)/ドイツ/5.1-5.6

IMPROVEMENT CYCLE‐好転周期‐

監督名山口ヒロキ
申請者名ガウマピクス株式会社
映画祭名(回数)/開催国/
期間
プチョン国際ファンタスティック映画祭(28)/韓国/7.1-7.9

2024年度(令和6年度)日本映画海外展開支援事業 支援結果 中期

コード:A 全11件

SUPER HAPPY FOREVER

監督名五十嵐耕平
申請者名合同会社NOBO
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ヴェネツィア国際映画祭(81)/イタリア/8.27-9.7

HAPPYEND

監督名空 音央
申請者名シネリック・クリエイティブ合同会社
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ヴェネツィア国際映画祭(81)/イタリア/8.27-9.7
トロント国際映画祭(49)/カナダ/9.5-9.15

アイミタガイ

監督名草野翔吾
申請者名博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
映画祭名(回数)/開催国/
期間
釜山国際映画祭(29)/韓国/10.2-10.11

SUPER HAPPY FOREVER

監督名五十嵐耕平
申請者名合同会社NOBO
映画祭名(回数)/開催国/
期間
サン・セバスティアン国際映画祭(72)/スペイン/9.20-9.28

Cloud クラウド

監督名黒沢 清
申請者名日活株式会社
映画祭名(回数)/開催国/
期間
釜山国際映画祭(29)/韓国/10.2-10.11

SUPER HAPPY FOREVER

監督名五十嵐耕平
申請者名合同会社NOBO
映画祭名(回数)/開催国/
期間
釜山国際映画祭(29)/韓国/10.2-10.11

Welcome Back

監督名川島直人
申請者名株式会社ガンズロック
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ワルシャワ映画祭(40)/ポーランド/10.11-10.20

ザ・ゲスイドウズ

監督名宇賀那健一
申請者名株式会社Vandalism
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ジョグジャカルタアジア映画祭(19)/インドネシア/11.30-12.7

みーんな、宇宙人。

監督名宇賀那健一
申請者名株式会社Vandalism
映画祭名(回数)/開催国/
期間
モントリオール・ヌーヴォー・シネマ映画祭(53)/カナダ/10.9-10.20

悪魔がはらわたでいけにえで私
魔法少年☆ワイルドバージン

監督名宇賀那健一
申請者名株式会社Vandalism
映画祭名(回数)/開催国/
期間
高雄映画祭(23)/台湾/10.7-10.23

スノードロップ

監督名吉田浩太
申請者名クラッパー
映画祭名(回数)/開催国/
期間
カイロ国際映画祭(45)/エジプト/11.13-11.22

コード:C 全10件

ピクニック

監督名平田雄己
申請者名平田雄己
映画祭名(回数)/開催国/
期間
サン・セバスティアン国際映画祭(72)/スペイン/9.20-9.28

ユリシーズ

監督名宇和川 輝
申請者名宇和川 輝
映画祭名(回数)/開催国/
期間
サン・セバスティアン国際映画祭(72)/スペイン/9.20-9.28

獣手

監督名夏目大一朗
申請者名夏目大一朗
映画祭名(回数)/開催国/
期間
シッチェス・カタロニア国際映画祭(57)/スペイン/10.3-10.13

罪人の木

監督名石原理衣
小野川浩幸
申請者名株式会社オテウデザール
映画祭名(回数)/開催国/
期間
シッチェス・カタロニア国際映画祭(57)/スペイン/10.3-10.13

My Dog is Dead

監督名松永 侑
千田丈博
申請者名千田丈博
映画祭名(回数)/開催国/
期間
バンクーバー国際映画祭(43)/カナダ/9.26-10.6

冬の庭

監督名松井 宏
エレオノール・マムディアン
申請者名合同会社Pigdom
映画祭名(回数)/開催国/
期間
釜山国際映画祭(29)/韓国/10.2-10.11

鳥を導く

監督名尾崎 健
申請者名尾崎 健
映画祭名(回数)/開催国/
期間
サンパウロ国際映画祭(48)/ブラジル/10.17-10.30

Oyster Shell

監督名津田 肇
申請者名株式会社KIDS-COASTER
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ベルリン国際短編映画祭(40)/ドイツ/11.5-11.10

岡本万太

監督名真田宗仁郎
申請者名真田宗仁郎
映画祭名(回数)/開催国/
期間
タリンブラックナイト映画祭(28)/エストニア/11.8-11.24

JIZAI

監督名遠藤麻衣子
申請者名3Eyes Films
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ウィーン国際映画祭(24)/オーストリア/10.17-10.29

コード:D 全2件

監督名増村保造
申請者名株式会社KADOKAWA
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ヴェネツィア国際映画祭(81)/イタリア/8.27-9.7

東京戦争戦後秘話

監督名大島渚
申請者名有限会社スタンスカンパニー
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ヴェネツィア国際映画祭(81)/イタリア/8.27-9.7

2024年度(令和6年度)日本映画海外展開支援事業 支援結果 後期

コード:A 全7件

みーんな、宇宙人。

監督名宇賀那健一
申請者名株式会社Vandalism
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ロッテルダム国際映画祭(54)/オランダ/1.30-2.9

ゆきてかへらぬ

監督名根岸吉太郎
申請者名株式会社キノフィルムズ
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ロッテルダム国際映画祭(54)/オランダ/1.30-2.9

海辺へ行く道

監督名横浜聡子
申請者名株式会社ジェンコ
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ベルリン国際映画祭(75)/ドイツ/2.13-2.23

Underground アンダーグラウンド

監督名小田香
申請者名株式会社トリクスタ
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ベルリン国際映画祭(75)/ドイツ/2.13-2.23

キラー・ゴールドフィッシュ

監督名堤幸彦
申請者名株式会社 アットムービー
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ポルト国際映画祭(45)/ポルトガル/2.28-3.9

Instruments of a Beating Heart

監督名山崎エマ
申請者名Cineric Creative Tokyo
映画祭名(回数)/開催国/
期間
アカデミー賞(97)/アメリカ/3.2

光る川

監督名金子雅和
申請者名有限会社プロジェクトドーン
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ポルト国際映画祭(45)/ポルトガル/2.28-3.9

コード:C 全2件

チューリップちゃん

監督名渡辺咲樹
申請者名渡辺咲樹
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ロッテルダム国際映画祭(54)/オランダ/1.30-2.9

蘭島行

監督名鎌田義孝
申請者名鎌田義孝
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ポルト国際映画祭(45)/ポルトガル/2.28-3.9

コード:D 全1件

清作の妻

監督名増村保造
申請者名株式会社KADOKAWA
映画祭名(回数)/開催国/
期間
ベルリン国際映画祭(75)/ドイツ/2.13-2.23

Facebook

ページトップ

閉じる